こちらの記事は以前のブログで公開していたものを一部編集した記事です。(2008年5月)
こんにちは。さいたまのたぬきです。
今日は先日行って来たお店のご紹介です。
今回ご紹介するお店「昔の味手打そば一茶」さんは
何も知らずに入ってしまうとびっくりすること間違いなし。
なににびっくりするかって
そばの形状にびっくりします(^_^;)
一茶さんのおそばは太い!!そして短い!!
本当に素人さんが手打ちしたようなおそばの出来なのです。
ですがややうすめのつゆにたっぷりのねぎを入れて
じゃぶじゃぶとつゆのなかで泳がすようにしてから口に入れて
当然普通のおそばのようにつるつると飲み込むことはできませんから
かなりしっかりかみしめることになります。
そしてこれがうまい♪
たぶん山芋のようなつなぎをたっぷり使っているのと
そばの実をすべてひいて使っているからだと思いますが
もちもちとしてちょっとそばがきの親せきを食べているよう。
さらにびっくりすることがあってそれは・・・
安い!!たっぷりとしたもりそばがなんと¥300なり
他にどんぶりものも¥500~天丼でも¥700円とかなりお得。(2008年当時)
たれは甘めなので好き嫌いがあるかもしれませんが
もりそばと丼ものセットが両方とも普通盛でほかのお店のセット料金
程で食べられるのはわたしののような食いしん坊には強い味方(^^♪
おみせのおばちゃんたちも年季が入っていて(いや失礼!)
いい雰囲気です。
ただし安くてうまいのでお昼時は合い席必至です。
落ち着いてたべたければこちらは今時珍しく朝11時に店を開けたら
閉店8時まで通しで営業していますので
時間を外していくと実際におそばを打つとこが見られたり
おばちゃんと世間話をして少しおまけしてしてもらったり
そんな昔の味も楽しめてしまうかもしれません。
追記・・・お店の場所は宮代町和戸近辺
東武動物公園のそばです。国道4号線と東武伊勢崎線の間です。
一茶さんの地図と東武動物公園で有名な宮代町の情報HPです。
実はいま浅草からは最短36分、上野までも40~50分程度なんだそうです。
ちょっとびっくりしますね。
2014年11月再訪しました~一茶さん再訪記へ
良かったら応援お願いします~(^^♪

にほんブログ村
他にもこんなの書いてます。良かったらぜひ見てくださいね~
おすすめ絵本と埼玉県内中心とした公園などのお出かけ情報を書いています。
子育て情報帖
たぬきの読んだ本(小説・新書・コミックなど)について自分の備忘録もかねて紹介しています。
たぬきの本棚
主に育児書と絵本について書いています。
子育て情報帖と内容が少しかぶりますが、
タグで検索できるようにしていく予定なので
絵本を探しやすいと思います。
たぬきのこそだて情報帖
@saitamanotanu1 からのツイート
こんにちは。さいたまのたぬきです。
今日は先日行って来たお店のご紹介です。
今回ご紹介するお店「昔の味手打そば一茶」さんは
何も知らずに入ってしまうとびっくりすること間違いなし。
なににびっくりするかって
そばの形状にびっくりします(^_^;)
一茶さんのおそばは太い!!そして短い!!
本当に素人さんが手打ちしたようなおそばの出来なのです。
ですがややうすめのつゆにたっぷりのねぎを入れて
じゃぶじゃぶとつゆのなかで泳がすようにしてから口に入れて
当然普通のおそばのようにつるつると飲み込むことはできませんから
かなりしっかりかみしめることになります。
そしてこれがうまい♪
たぶん山芋のようなつなぎをたっぷり使っているのと
そばの実をすべてひいて使っているからだと思いますが
もちもちとしてちょっとそばがきの親せきを食べているよう。
さらにびっくりすることがあってそれは・・・
安い!!たっぷりとしたもりそばがなんと¥300なり
他にどんぶりものも¥500~天丼でも¥700円とかなりお得。(2008年当時)
たれは甘めなので好き嫌いがあるかもしれませんが
もりそばと丼ものセットが両方とも普通盛でほかのお店のセット料金
程で食べられるのはわたしののような食いしん坊には強い味方(^^♪
おみせのおばちゃんたちも年季が入っていて(いや失礼!)
いい雰囲気です。
ただし安くてうまいのでお昼時は合い席必至です。
落ち着いてたべたければこちらは今時珍しく朝11時に店を開けたら
閉店8時まで通しで営業していますので
時間を外していくと実際におそばを打つとこが見られたり
おばちゃんと世間話をして少しおまけしてしてもらったり
そんな昔の味も楽しめてしまうかもしれません。
追記・・・お店の場所は宮代町和戸近辺
東武動物公園のそばです。国道4号線と東武伊勢崎線の間です。
一茶さんの地図と東武動物公園で有名な宮代町の情報HPです。
実はいま浅草からは最短36分、上野までも40~50分程度なんだそうです。
ちょっとびっくりしますね。
2014年11月再訪しました~一茶さん再訪記へ
良かったら応援お願いします~(^^♪

にほんブログ村
他にもこんなの書いてます。良かったらぜひ見てくださいね~
おすすめ絵本と埼玉県内中心とした公園などのお出かけ情報を書いています。
たぬきの読んだ本(小説・新書・コミックなど)について自分の備忘録もかねて紹介しています。
主に育児書と絵本について書いています。
子育て情報帖と内容が少しかぶりますが、
タグで検索できるようにしていく予定なので
絵本を探しやすいと思います。
@saitamanotanu1 からのツイート
コメント